この記事には、コレクションの記載というShopify要素についてご紹介します。
コレクションの記載要素について
コレクションの記載要素は、Shopifyコレクションの記載をページに表示させてコンバージョン率を高めるために設計されている要素です。コレクションの記載要素を用いてコレクションではないページでコレクションを促進したりコレクションページに使用したりすることができます。
コレクションの記載要素のアクセス方法
ステップ1:要素カタログでShopify要素追加機能である3つ目のアイコンをクリックします。
ステップ2:ドロップダウンメニューでコレクションの記載要素をクリックします。
ステップ3:対象の要素をページエディタにドラッグ&ドロップして使用します。
コレクションの記載要素には2つのバリエーションが含まれていますが、お客様が時間を節約できるように、新規のバリエーションを追加していきます。
サイドバーメニューだけではなく検索機能を使用することで要素も見つけられます。
コレクションの記載要素の構成
コレクションの記載要素には、アピアランスを微調整して最高のコンバージョン率を取得できる多くのパラメータがあります。
レイアウントで要素を選択して含まれるパラメータを確認できます。
コレクションの記載要素をページエディタにドラッグ&ドロップすると、コレクションソースに以下の2つから選択できます。
- オート
- カスタムコレクション
コレクションページでコレクションの記載要素を使用する場合、コレクションソースを選択できます。一方、普通ページでコレクションの記載要素を使用する場合、コレクションソースが無効になり、デフォルトとしてカスタムコレクションが選択されます。
オートを選択すると、このコレクションページを作成したときにアサインされたコレクションがページエディタに表示されます。コレクションの記載要素を使用する際にデフォルトとしてオートが選択されます。
- 1. コレクションページにおいて
- 2. 普通ページにおいて
一般タブの構成
属性パラメータ、可視性パラメータ、アニメーションパラメータに関する詳細情報はこちらをご覧ください。
スタイリングタブの構成
コレクションの記載にスタイルを設定できます。
スタイリングタブの詳細情報については、こちらをご参照ください。